梨花さんプロデュースのenviaのカラコンデザインについて
女性から圧倒的な人気を誇っている梨花さんがプロデュースしたカラコン「envia」は、女性らしく存在感のある瞳になれると人気になっています。カラコンの枚数も30枚入りのものを発売されていたりと、カラコンヘビーユーザーの方には嬉しい点がたくさんあります。今回は「envia」について紹介しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
〈h3〉enviaの特徴〈/h3〉
「envia」のすべての商品が1DAYタイプになっていますので、毎日清潔なレンズを装着することができます。また独自の製法で、レンズの着色部分が瞳に直接触れない仕組みになっているので、安全安心に付けられます。レンズ自体は0.06mmという薄さになっているので、レンズの不快感もなく付け心地もいいです。いずれのレンズもDIAが14mmになっていますので、装着するだけで瞳の黄金比率に近づくことができます。そのためクリッとした、女性の憧れの瞳が手に入ります。
〈h3〉enviaのデザイン5種類について〈/h3〉
「envia」のデザインは全部で5種類用意されており、順番に紹介します。まず「プラムブラック」は定番のブラック色になっており、学校やオフィスなど普段使いにぴったりのカラコンです。次に「コーラルチーク」は中心部分に少しピンクがかった色が入っているので、女性らしい目元を演出してくれます。「シャンパングレイ」は全体的にぼかしが入ったグレーなので、透明感のある瞳を求めている方にはおすすめです。「シャモーブラウン」は淵にはしっかり目にブラックが、中心部分にはブラウンが施されているので瞳に少し色を付けたい方にはぴったりです。最後に「オリーブブラウン」は淵にはドットが入り、ブラックとブラウンを混ぜた絶妙な色合いなので、デートなどにおすすめです。全5種類いずれも繊細で上品な色合いなので、年齢・場所問わずどこにでもつけていくことができるものばかりです。特にカラコンに少し抵抗があると感じている20代後半から30代の女性の方には、おすすめです。